スマートフォン専用ページを表示
木の工作舎 diary
大阪・東大阪市にある木工教室。家具や木工クラフトを自分の手で作ることを楽しむ快適工房
<<前の50件
..
2
3
4
5
6
..
次の50件>>
2016年06月11日
曲げわっぱ
I.Kさん作
曲げわっぱ
杉無塗装
お嬢さんへのプレゼント
posted by t at 00:11|
受講者作品
2016年06月10日
木象嵌のペン立て
F.Kさん作
木象嵌のペン立て
楢材の箱に色々の木を埋め込みました
オイル仕上げ
posted by t at 01:12|
受講者作品
2016年06月09日
小箱
M.Mさん作
課題の小箱
アルダー材、オイル仕上げ
posted by t at 00:58|
受講者作品
こども椅子
H.Sさん作
こども椅子
ブナ材他
お孫さんの希望でピンク
posted by t at 00:48|
受講者作品
2016年05月17日
TVキャビネット
Y.Kさん作
TVキャビネット
タモ材、タモ集成材
オイル仕上げ
posted by t at 13:45|
受講者作品
2016年04月10日
キッチン収納
N.Mさん作
キッチン収納
タモ材、タモ集成材、オイル仕上げ
炊飯器、電子レンジ、トースター,パン焼き器などを収納
各扉は中折れの抽斗になっており、炊飯器等を使いやすくなっています。
背面はルーバーにして熱気を逃がします
posted by t at 01:06|
受講者作品
2016年04月09日
小箱
T.Tさん作
課題の小箱
アルダー材、オイル仕上げ
今までに無かった取っ手の形で造りました
posted by t at 01:00|
受講者作品
2016年04月08日
小箱
O.Nさん作
課題の小箱
アルダー材、オイル仕上げ
この後どのような作品を作られるか楽しみです。
posted by t at 01:47|
受講者作品
2016年03月21日
木のパン皿
S.Yさん作
木のパン皿
桂材、クルミ油塗装
とても丁寧な加工です。
posted by t at 01:39|
受講者作品
2016年03月20日
木のカトラリー
H.Kさん作
木のカトラリー
ウォールナット、チェリー他
posted by t at 01:51|
受講者作品
2016年03月18日
寄木の花入れ
F.Kさん作
寄木の花入れ
いろいろな木を鉋で削り、模様にしました。
posted by t at 23:03|
受講者作品
2016年03月13日
けん玉
M.Mさん作
けん玉
アッシュ、ウォールナット
オイル仕上げ
球を作る練習で作った球で
肩たたきもできました
posted by t at 14:30|
受講者作品
2016年03月06日
マガジンラック
A.Yさん作
食卓の横に置くマガジンラック
パイン集成材、オイルフィニッシュ
後ろもきれいに仕上げました。
posted by t at 01:34|
受講者作品
2016年02月29日
おもちゃ箱
Y.Hさん作
おもちゃ箱
アルダー材、オイルフィニッシュ
posted by t at 01:31|
受講者作品
2016年02月28日
かんな包み
H.Aさん作
かんな包み
近所の大工さんに頂いたという小鉋を
大切にしています。
まるで赤ちゃんをパンパースで包むように
posted by t at 01:47|
エトセトラ_
2016年02月21日
子供椅子
Y.H さん作
子供椅子
以前に作った子供椅子を手直し、
とても良い形になりました。
posted by t at 02:50|
受講者作品
2016年02月14日
ドレッサーの椅子
H.Sさん作
ドレッサーの椅子
以前に作ったドレッサー
に合わせて制作
お嬢さんへのプレゼント
posted by t at 01:11|
受講者作品
2016年01月25日
抽斗BOX
T.Sさん作
抽斗BOX
アルダー、オイル仕上げ
TVボードに組み込む小物入れ
色もピッタリに出来ました
posted by t at 00:27|
受講者作品
2016年01月21日
toy car
I.Tさん作
toy car
タモ、ウォールナット
2歳のお孫さんに
誕生日プレゼント
posted by t at 01:10|
受講者作品
2016年01月11日
ティッシュボックス
C.Sさん作
ティッシュボックス
メープル、ウォールナット
ダブテール治具等では無く手で加工
素晴らしい!!
posted by t at 00:55|
受講者作品
2016年01月10日
テーブル
M.Tさん作
テーブル
アルダー、ウォールナット、メープル
オイル仕上げ
市松模様がステキです
posted by t at 02:13|
受講者作品
2016年01月02日
曲げわっぱ
H.Kさん作
曲げわっぱ
杉材、無塗装
杉板を曲げ山桜の皮で縫いました
おいしいお弁当を楽しんでください
posted by t at 02:11|
受講者作品
2015年12月28日
テレビ台
Y.Hさん作
テレビ台
アルダー材、オイル仕上げ
TVとDVDデッキを置くスペースと
抽斗のみのシンプルなデザイン
自分で作れば思うような形にできます。
posted by t at 02:28|
受講者作品
2015年12月27日
曲げわっぱ
A.Tさん作
曲げわっぱ
杉材、無塗装
杉の板を曲げ山桜の皮で縫いました
お弁当を持ってお出かけしましょう
posted by t at 03:40|
受講者作品
2015年12月17日
リビングテーブル
S.Tさん作
リビングテーブル
タモ材オイル仕上げ
三角形の脚、幕板など
面白いデザインです。
posted by t at 00:03|
受講者作品
2015年12月16日
Zマンの椅子
I.Tさん作
良い子の味方ゼットマンのイス
タモ、ウォールナット
オイル仕上げ
posted by t at 01:14|
受講者作品
2015年11月23日
双子の椅子
H.Sさん作
子供椅子
双子のお孫さんへの
お年玉として制作しました
posted by t at 00:03|
受講者作品
2015年11月22日
花台
岩本さん作
花台
アルダー材
ご主人と友人とで開催中の
3人展のために制作しました。
ギャラリーアライ 2015年11月19日(木)〜24日(火)
11:00〜18:00 (最終日17:00)
〒663-8176
西宮市甲子園六番町14-20
TEL.0798-42-2263
「陶版木 −みたび− 3人展」
岩本哲夫:陶器・二口圭子:銅版画・岩本克子:木工
学生時代からの仲良し3人組の三度目の展覧会。
ジャンルは違いますが、楽しくて、暖かい、作品達。
とても賑やかな展覧会です。
その後も
『KAZARI展』に出品します。
会場 : 西宮市大井手町7-15 ギャラリーSHIMA
阪急夙川駅北北東に徒歩5分
http://www.k2gshima.com/access/index.html
会期 : 2015.11.25(水)〜30(月) 〔11〜18時 最終日〜16時〕
posted by t at 14:24|
受講者作品
2015年11月04日
時計
T.Sさん作
時計
メープル、ウォールナット他、
オイル仕上げ
posted by t at 02:38|
受講者作品
2015年11月03日
スツール
O.Nさん作
スツール
タモ材、オイル仕上げ
とてもきれいに出来ました。
posted by t at 01:53|
受講者作品
2015年11月02日
樋口 愛さんの個展
今日はあべのハルカスの近鉄百貨店で開催されている
樋口 愛さんの個展を見に行きました。
美しい色彩の樋口さんそのままの可愛い絵が
美術画廊で輝いていました。
木工教室の生徒でもある樋口さん
自由作品でどんなものを作って見せてくれるか楽しみです。
あべのハルカス近鉄本店
【タワー館11階 アートギャラリー】
10月28日(水)→11月3日(火・祝)
※最終日は午後5時で閉場
posted by t at 00:53|
今日の木の工作舎
2015年10月24日
木の小皿
T.Sさん作
木の小皿とコースター
タモ材、オイル仕上げ
ドーナッツのようなタオル掛け
の端材(穴の部分)などで作りました
posted by t at 01:40|
受講者作品
2015年10月21日
老犬のためのテーブル
A.Yさん作
老犬のためのテーブル
パイン集成材、メープル、オイル仕上げ
posted by t at 23:49|
受講者作品
2015年10月20日
電子レンジ台
S.Yさん作
電子レンジ台
タモ材、パイン集成材、オイル仕上げ
posted by t at 01:26|
受講者作品
2015年10月04日
曲げわっぱ
Y.Kさん作
曲げわっぱ
杉材、無塗装
杉の板を曲げ山桜の皮で縫いました
とても良い香りです。
posted by t at 00:40|
受講者作品
ロールペーパーホルダー
H.Kさん作
ロールペーパーホルダー
アルダー材、オイル仕上げ
ワンコ&ニャンコのための
トイレットペーパーボックス
posted by t at 00:27|
受講者作品
2015年10月03日
スツール
T.Tさん作
スツール
タモ材、オイル仕上げ
脚先を五角形に削りました。
posted by t at 23:29|
受講者作品
2015年09月21日
ボックスシェルフ
M.Tさん作
ボックスシェルフ
タモ集成材、オイル仕上げ、タイル
posted by t at 03:32|
受講者作品
2015年09月13日
パソコンデスク
I.Tさん作
パソコンデスク
タモ、ウォールナット
オイル仕上げ
細部も丁寧に作りました。
posted by t at 01:19|
受講者作品
2015年09月09日
スツール
H.Aさん作
スツール
タモ材、ソープフィニッシュ
無塗装のような感じで素敵です
posted by t at 02:11|
受講者作品
2015年09月01日
ボールペン
A.Tさん
新作ボールペン
紅木紫檀、栗
ウレタン、ワックス仕上げ
posted by t at 02:34|
受講者作品
2015年08月30日
南京カンナ
C.Sさん作
南京カンナ
使いやすい鉋を自作しました
樫材、真鍮板、鉋刃
posted by t at 01:54|
受講者作品
2015年08月29日
三段抽斗
S.Yさん作
三段抽斗
アルダー、ウォールナット、オイル仕上げ
posted by t at 01:20|
受講者作品
2015年08月25日
曲げ木のギターケース
受講生さんの間で、いつ割るのかと話題になっていた
O.Sさんが曲げ木のギターケースを上下に割りました。
今後はO.Sさんの漆工房での仕上げ作業になるので、
楽しみに完成を待ちます。
ブナ材、シナベニヤ
posted by t at 00:40|
受講者作品
2015年08月22日
ボールペン
A.Tさん作
ボールペン
タモ杢、栗
カシュー塗料が杢目に入ってイイ感じに
posted by t at 01:16|
受講者作品
2015年08月19日
トレー セット完成
M.Sさん作
トレー オイル仕上げ
上下面の角度が同じなので
重ねることができます。
posted by t at 01:57|
受講者作品
スツール
M.Mさん作
スツール
タモ材、ソープフィニッシュ
木地のままの素敵な仕上がり
posted by t at 01:12|
受講者作品
2015年08月08日
テレビ台
S.Tさん作
テレビ台
タモ材、オイル仕上げ
posted by t at 01:09|
受講者作品
2015年07月13日
トイレットペーパーホルダー
T.Sさん作
トイレットペーパーホルダー
タモ材、オイル仕上げ
posted by t at 01:14|
受講者作品
2015年07月05日
あぐら椅子
M.Mさん作
あぐら椅子
タモ材オイル仕上げ
posted by t at 02:09|
受講者作品
<<前の50件
..
2
3
4
5
6
..
次の50件>>
検索ボックス
<<
2021年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(04/04)
学習机の抽斗
(04/03)
ベビーチェア
(04/02)
スツール
(02/21)
抽斗
(02/12)
キッチンボード
最近のコメント
タグクラウド
カテゴリ
日記
(0)
エトセトラ_
(5)
受講者作品
(413)
今日の木の工作舎
(2)
過去ログ
2021年04月
(3)
2021年02月
(2)
2021年01月
(1)
2020年10月
(2)
2020年09月
(1)
2020年07月
(1)
2020年04月
(1)
2020年03月
(1)
2020年02月
(5)
2020年01月
(4)
2019年12月
(5)
2019年11月
(1)
2019年10月
(2)
2019年09月
(4)
2019年08月
(1)
2019年07月
(3)
2019年06月
(3)
2019年05月
(2)
2019年04月
(3)
2019年03月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0